下肢静脈瘤

下肢静脈瘤

下肢静脈瘤とは

下肢静脈瘤イメージ写真

下肢静脈瘤は、心臓に戻る血液が通る血管が拡張・蛇行する病気です。このため、静脈が透けて見える等、美容上の問題もあります。

人間の血液の循環は主に動脈流と静脈流により成り立っています。動脈血は心臓のポンプ作用で重力に逆らって血流を維持できるのに対し、下肢の静脈流は筋肉の収縮によるポンプ作用と静脈内にある弁によって心臓へ戻るという血流を維持します。この静脈流の弁が機能不全になるのが静脈瘤の原因です。

下肢静脈瘤の原因

下肢静脈瘤の主因である静脈弁の機能不全を生じさせうる原因は、以下のとおりです。 静脈のうっ滞などで弁の逆流防止機能が失われ、血液が逆流して下肢に停滞し、静脈が拡張し静脈瘤となります。

  • 長期の立ち仕事
  • 妊婦・出産
  • 遺伝       など

下肢静脈瘤の症状

一般的な自覚症状は、以下のとおりです。

  • 下肢が重い、だるい、つる
  • 静脈の拡張・蛇行による外見上に現れる症状

ただし、下肢静脈瘤の進行は比較的遅く、まったく自覚症状がない、という患者さんもいらっしゃいます。 しかし、下肢静脈瘤を放置すると静脈血のうっ滞による皮膚の色素沈着、皮膚硬結、潰瘍、湿疹ができることがあります。この場合の処置は大変困難となり、もとの皮膚にもどすのに長時間かかりますので、気になる方には出来るだけ早めの診療をお勧めします。

下肢静脈瘤の診断

視診・触診:患部のふくらみ、皮膚の状態、むくみの有無、痛みの有無等を確認します。

CTや超音波による患部の確認:足のつけ根からつま先のCT撮影をして、静脈瘤の状態を確認します。(血管の太さ、病変の広がり、正常血管との交通など)

下肢静脈瘤の症状1
下肢静脈瘤の症状2
下肢静脈瘤の症状3
下肢静脈瘤の症状4

超音波による深部静脈血栓の有無、血液の流れ、弁の状態(逆流の有無)を確認します。
以上を踏まえ総合的に判断します。

当院の下肢静脈瘤の治療

当院では以下の治療を実施しております。治療方法は、静脈瘤の程度と患者さんのご希望により決定します。

保存療法について

  1. 弾性包帯
    伸縮性のある包帯を巻きつけ血管を圧迫する治療法です。圧迫力を一定に保つことが難しく、治療効果は安定しません。
  2. 弾性ストッキング
    手軽に安定した圧迫力が得られるように考え出されたのが弾性ストッキングです。ストッキングタイプ・パンストタイプ、片足用、ハイソックス等のタイプと圧迫力も弱圧・中圧・強圧と別れています。ストッキングが高価で、夏場などは履きにくいためあまり普及していません。また病気の温存的には有効ですが直るわけではありません。

硬化療法について

クモ状血管やストリッピングope適応外の方に実施する方法です。 通常高位結紫術と併用して行います。

ストリッピング手術について

下肢静脈瘤の基本的な治療法のひとつで、 弁不全をおこしている静脈を抜き取ってしまう手法です。
局所麻酔にて行います。日帰り、もしくは1泊入院ですみます。 仕事もすぐに開始できます。

下肢は知覚神経と併走しているため、まれに術後の神経障害が起きる場合があります。ピリピリする、正座した感じが残る、歩行がなんとなく困難などがその症状ですが、術後半年くらいのうちには軽減します。

下肢静脈瘤 ストリッピング手術料金

3割負担

外来 37,000 円
1日入院 ◎通常 50,000 円~57,000 円(部屋代による変動です)

1割負担

外来 11,250 円
1日入院 ◎通常 20,360 円~27,920 円(部屋代による変動です)
                                                

※上記はあくまでも目安ですので使用する薬剤等により金額が前後する場合がございます。

PAGETOP